1: 風吹けば名無し@無断転載禁止
4:
冒頭の昔のシーンほんますき
7:
取り敢えずジブリを昔のアニメ代表みたいに言うのはあかんで
色々とかわいそうや
色々とかわいそうや
9:
ラピュタ観てメアリのつまらなさを再認識した
なんで米林は魅力的なキャラを作るのがド下手なんや
なんで米林は魅力的なキャラを作るのがド下手なんや
18:
>>9
米林は良くも悪くもアニメーターやからな
絵を描くのが好きなだけで物語に対する想いなんかはあまり持ち合わせてないらしい
米林は良くも悪くもアニメーターやからな
絵を描くのが好きなだけで物語に対する想いなんかはあまり持ち合わせてないらしい
11:
庵野がエヴァ終わらせてればパヤオもクシャナ作らせてくれてジブリ継げてたかもしれんのに勿体無いよなぁ
12:
ポニョ→ラピュタと続けて見たけどやっぱポニョみたいにあんまり謎を謎のまま終わるんじゃなくて、ラピュタみたいにスッキリ終わらせてくれるのが一番だな
15:
ラピュタは終わりかたが最高
210:
>>15
EDの入り方が凄すぎる
EDの入り方が凄すぎる
19:
ラストがマモーの脳みそ空を飛ぶシーンみたいや
24:
久しぶりにみたらドーラがぐうの音も出ん有能やった
25:
ラピュタって最後宇宙に行くんだっけ?あの動物達可哀そうだな
29:
見てないけどこれだけは言わせてくれ
バルス!!!!
バルス!!!!
30:
ジブリ映画見終わったあとの哀愁や虚無感や満足感がごちゃ混ぜになった感情嫌い、でも好き
86:
>>30
そういう気持ちにさせて眠りを妨げないように綾瀬はるか入れたんやろなぁ
そういう気持ちにさせて眠りを妨げないように綾瀬はるか入れたんやろなぁ
31:
ムスカが40秒だけ待つことにしてりゃ勝てたのに
35:
20回近く放送して高視聴率維持できるアニメなんか今後二度と出てこんと思うわ
41:
三分間待ってやるって言ってるけど自分がリロードしたいだけという
47:
新作は2019か2020な模様
52:
20年後
「君の名は」もこうして何度も何度も放送されて国民的アニメになっているんやろか…
「君の名は」もこうして何度も何度も放送されて国民的アニメになっているんやろか…
302:
>>52
アナ雪もそうだけど
ジブリのように、何度も見たくなる映画じゃないよね
アナ雪もそうだけど
ジブリのように、何度も見たくなる映画じゃないよね
54:
バルス言おうって決めた時はどちらも死ぬ覚悟だったんだよな
それでも言えるからすげーわ
それでも言えるからすげーわ
64:
ポルコ×カーチス×親方×バカ息子の最強決定戦30分アニメあくしろよ
71:
ラピュタの続編作ってくれるなら絶対見に行くで
85:
逆シャアはいつ放送されるんですかね…
90:
久しぶりにもののけ姫が見たい
91:
速報
眞子さまと小室さんも2chで実況か
眞子さまと小室さんも2chで実況か
94:
シータと結婚したい
96:
アニメって昭和の遺産で食ってるだけやな
駿すげえわ
駿すげえわ
105:
君の名は11月にWOWOWで初放送やけど地上波は結局どこでやるんや
114:
>>105
どうせフジやろ
どうせフジやろ
109:
クロノトリガーやりたくなる
124:
ジブリって潰れかけてるみたいな噂なかったっけ
ナウシカの続編作ったらどえらい儲かりそうなんだけどな
ナウシカの続編作ったらどえらい儲かりそうなんだけどな
159:
ジブリ作品は一人でじっくり見てもいいし、実況向きでもあるからええわ
163:
正直海が聞こえるとか系の現実っぽいやつあんまり好きやないわ
ワイがガキやからか🤔
ワイがガキやからか🤔
164:
なんj民がパズーだったら多分タコ操縦できずにシータ落として自分も吹き飛ばされて死んでるよな
178:
>>164
いやいやオープニングでシータを抱えきれず一緒に落ちて死ぬぞ
いやいやオープニングでシータを抱えきれず一緒に落ちて死ぬぞ
187:
>>178
そもそも働けないから外に出れなくてシータにも出会えずに終わりやぞ
そもそも働けないから外に出れなくてシータにも出会えずに終わりやぞ
168:
パヤオのクローン作ってジブリ存続させろ😡
171:
パヤオの対極にいる富野の作品はなぜ放送されないのか
174:
on your markむかし全部your file hostに上がってたんやけどなぁ
あの時ダウンロードしとけばよかったわ
あの時ダウンロードしとけばよかったわ
179:
そろそろAKIRAも地上波でやってもええんやで
182:
また来月にハリポタ祭りやぞ
185:
パズーは野球やるべきやわ
186:
東京ゴッドファーザーズなら金ローいけそうなんやけどなあ
188:
ヤクルトがゴミのようだ
195:
ワイそういやジブリ映画映画感で見たのがゲド戦記だけかもしれん
200:
もう1回紅の豚みたいなオタ丸出しの楽しい映画作ってくれんかな
206:
親がチャンネル変えたせいで祭りに参加できんかった
207:
もしパズーの名前がバルスだったらと思うと俺は眠れない
216:
もののけ姫2年くらいやってないしそろそろやろうや
219:
千尋は見終わった後の喪失感がつらい
222:
ワイガチ宮崎駿マニア
駿死んだら殉死してしまうかもしれん
駿死んだら殉死してしまうかもしれん
241:
>>222
ヘビースモーカーやしそろそろ近いかもな
ヘビースモーカーやしそろそろ近いかもな
227:
裏設定じゃあの後はもうパズーとシータは二度と合わなくなってるな
パズーは16歳まで鉄工でシータは農家だし
その後結婚したっていうのはないかも
パズーは16歳まで鉄工でシータは農家だし
その後結婚したっていうのはないかも
232:
魔女宅とハウルやらなすぎやろええ加減にしろ
250:
滅びの呪文短すぎだろ
幽遊白書の桑原みたいにうっかり繋げて言ったらどうすんだ
指し示す呪文はやたら長かったのに
幽遊白書の桑原みたいにうっかり繋げて言ったらどうすんだ
指し示す呪文はやたら長かったのに
256:
この宮崎駿が憲法守ろうって言ってるからワイも護憲派になったわ
272:
でもやっぱりもののけがNo1
274:
久しぶりに見たら、昔は絶対無理やと思ってたパズーが思ったよりショタ的にイケることに気づいた
声が田中真弓でさえなかったらなぁ
声が田中真弓でさえなかったらなぁ
278:
もののけや千と千尋の頃はまだシネコンが無くて地方民のワイは市民会館みたいなところで観たわ
287:
豚やってほしい
306:
しかしラピュタ宇宙行くから木も生き物も全滅で
ロボだけ一人宇宙飛び続けるんかね
ロボだけ一人宇宙飛び続けるんかね
329:
煽り抜きで君縄ってラピュタに到底及ばないわ
338:
今日本当10年ぶりぐらいに見返してみたら
ちょくちょくガリバー旅行記やラーマーヤナに触れて
ちょくちょくガリバー旅行記やラーマーヤナに触れて
347:
先月久石譲のコンサート行ったけどラピュタ組曲良かったわ
348:
ラピュタと風立ちぬは何十回見ても飽きない
349:
マジでもっかい風立ちぬやってくれや
菜穂子がかわいすぎるわ
菜穂子がかわいすぎるわ
350:
ラピュタにいた生物全部死んだよね
何がハッピーエンドやねん
何がハッピーエンドやねん
359:
なにげにナウシカより死人でてるよね
367:
今回も視聴率15%超えてきそう
ついみちゃうから
ついみちゃうから
371:
ええ歳した奴がアニメ見てるって障害者だよ。
380:
ボーイミーツガールは良いよな
こういうど直球なのが好きだわ 最近は逆張りしすぎやねん
こういうど直球なのが好きだわ 最近は逆張りしすぎやねん
382:
ラピュタ前売り券についてたテレフォンカード
まだ探せばどっかにあるんやないかなぁ
まだ探せばどっかにあるんやないかなぁ
400:
上映してた時期には不人気で今更金ローでおもちゃになるとか悲しいなあ
406:
日曜9時からアウトレイジ2やるから見ようや
431:
宮崎監督、生存中にラピュタの続編作ってくれ、一生のお願い
457:
子供の頃始めてみたときは行かないでくれラピュタとしか思えんかったなぁ
458:
君の名はと比べるのは次元が違うわ
作画、コンテというよりはストーリーラインで
曲も構成も動きも全て完璧と言ってええやろ
ラピュタを超える冒険活劇を出せと言われたら頭抱えるわ
作画、コンテというよりはストーリーラインで
曲も構成も動きも全て完璧と言ってええやろ
ラピュタを超える冒険活劇を出せと言われたら頭抱えるわ
463:
ラピュタ見るとグランディアやりたくなる
471:
もののけ姫に子供が全く出てこない理由聞いて戦慄走ったわ
491:
マーニー、アリエッティ、メアリみたいな作品は無駄で退屈なシーン多すぎ
あと脇役に全く魅力と存在感がない
あと脇役に全く魅力と存在感がない
501:
今回見て初めて面白いと思ったシーンは壁越しに話してるシータにシュバってくるムスカ
517:
マーニーとかアリエッティが蔓延る現代だからあのゲド戦記が面白く思えるわ
っていうかファンタジーやったらもう何でもいいファンタジー作ってくれよ
っていうかファンタジーやったらもう何でもいいファンタジー作ってくれよ
535:
ばるす!
554:
自社のニュースでやる事じゃねぇ
563:
パズーは夢のような体験をしたあとシータを送り届けて掘り尽くした貧しい炭鉱に戻るんだよな…
精神的にきつそう
精神的にきつそう
567:
ZEROなにやっとんねん
寒いからやめーや
寒いからやめーや
576:
死ぬ前にナウシカ原作を忠実にアニメ化してくれ
金なら出すぞ
金なら出すぞ
578:
ZERO今日のサブタイトルたまげたなぁ
579:
今ラピュタが初上映されたら興行収入千と千尋軽く超えるやろうな
594:
HDリマスターってどんな作業か知らんけど
テレビで見かける度に画質向上してるし何かすごいことしてるんやろなぁ
テレビで見かける度に画質向上してるし何かすごいことしてるんやろなぁ
595:
実写版ラピュタやるならシータは誰よ
魔女宅のキキは広瀬すずっぽいが
魔女宅のキキは広瀬すずっぽいが
608:
>>595
芦田愛菜
芦田愛菜
616:
悲報
土屋太鳳のトリガール、興行収入3,000万円
土屋太鳳のトリガール、興行収入3,000万円
632:
アニメで完全版ナウシカも見たいといえば見たい
映画だけじゃクロトワとか小物以下の存在だし
映画だけじゃクロトワとか小物以下の存在だし
683:
もののけ姫を映画館で観たワイ(7)「話全くわからないけど凄い映画だな。また観たい」
689:
アンダルシアぐうおもろち
700:
宮崎吾朗とかいうクソ息子
702:
シータかわいいンゴねえ
コメント
コメントする